前回の続き
https://wp.me/p9M5o8-6l
オイルを使ってベトベトになってしまうと
なかなかいう事きいてくれない髪になり
スタイリングもしづらい!
風にもなびかない!
カラー、パーマの薬剤も浸透しづらい!
とある美容師さんのブログから
http://ameblo.jp/lios-mayu/entry-12276409215.html
“どうしても美髪になれないみたい。
ちなみに、くせ毛にも悩まれている。
↑こちらも、ストレートパーマが
かかっているそうだが、
なんと、施術はまだ4ヶ月前。
えーっ!!
全然伸びてないーっ!!!!
どこに行っても
ストレートパーマはこんなものらしい。
・・・中略・・・ブログで熟読してね
M《なぬー!!!!
DO-Sシャン&トリを?!》
MAYU、また髪の毛を触り確かめる。
(そんなはずがない…その手触り…)
(パン◯テーンとか◯バキとか…じゃない?!)
(この…この被膜は何なんだ!!!)
↑心の声
しっかり熟読したら 続きの記事
↓
DO-Sシャン&トリの威力すごい(≧∀≦)
美髪を信じて毎日、オイルをつけていて
逆に、
サラサラから遠ざかってしまった。。。
でも、大丈夫っ!!!
あやささんの持ってる髪質は
絶対にサラサラで
素敵な髪質っ!
さてさて、
DO-Sシャン&トリと
ストレートパーマで
どーなった?!
どーなったー?!?!
あやささん、
もう、乾かしてる段階で
感動が止まらない!
《今まで
こんなサラサラ初めて!
悩みが吹っ飛びました!》
って
きっと今まで、
皮膜が強すぎて
ストレートパーマがかからなかったんだね。
DO-Sシャンプー、トリートメントで皮膜、コーティング除去
オイル抜きをする事で髪の毛が扱いやすく
薬剤の反応もスムーズ
そしてダメージを軽減する事が出来る!
オイル毛だと思う方は要注意!”
自然な髪の美しさを引き出すためにも
オイル毛になっている髪をすっぴん髮に戻してあげる事が大切です。
ヘアケアの大切さ
トリートメントの選び方
が重要になってきます。
真実をありのままにお伝えする。
正直な美容師として、どうしたら髪の悩みが少なくなるのか。
日々試行錯誤と学んでいきます。
ご予約はこちらからお気軽にお問い合わせください。
https://wp.me/P9M5o8-3k