これまで髪を綺麗に見せるための方法を3つお伝えしてきました!
今回は最後のステップをお伝えしていきます。
目次
髪を大事にしてくれる美容師・美容室を探す!
1〜3ステップでお伝えした方法は自分自身で気をつける内容なので
気をつける、気をつけないも本人自身ですが
一生懸命気をつけていたのに美容師が無理な施術をしたり、知識が浅く髪に負担をかけるような薬剤を使用する事も少なくありません。
しっかりあなたの事、髪の事を考えてくれる人を探していく事もかなり重要になってきます。
髪は一度ダメージをすると修復される事がないので、綺麗な髪になりたい方は良く考えて探した方が良いかなと思います。
カラーやパーマはなぜダメージするのか!
美容室では薬剤を使ったメニューが多くあります。
そういった物の何がダメージとなるのかをお伝えします。
アルカリ剤・オキシという薬剤!
ダメージの原因となる薬剤は大きく分けて2つ!
アルカリ剤とオキシ(オキシドール・過酸化水素)という薬剤が含まれているものが多いですが
このアルカリ剤とオキシが髪をダメージさせる成分になっています。
通常のカラーはアルカリ(1剤)とオキシ(2剤)を混ぜて使用します。
パーマはアルカリ(1剤)場合によってオキシを2剤で使用する時もあります。
アルカリ剤にはキューティクルを開かせる役割があり、キューティクルを開いてカラーの色素を髪の中に入れたり、パーマの薬剤を入れたりしていきます。
オキシはカラー剤だと1剤との化学反応で黒髪を明るくしたり、色素を発色させたりします。パーマでは形を固定させるために使用します。
縮毛矯正はほぼオキシを2剤として使用しています。
通常のカラー、パーマでは必ず使用する物だと認識してもらえると良いと思います。
アルカリ剤・オキシはシャンプーを毎日していても2週間くらいは、髪に残留してしまいます。
残留している間は髪にダメージを与え続ける事になってしまいますので、出来るだけ早く除去していきたいものです。
髪のダメージを最小限に抑えるには?
最初の方にも書きましたが、髪は一度ダメージをすると修復される事はありません。
トリートメントをしてもタンパク質が髪に定着する物が今の段階ではないからです。
だからどれだけ髪のダメージを抑える事が出来るかが重要になってきます。
アルカリ剤・オキシを除去する!
前にも書きましたが、髪をダメージさせる薬剤は大きく2つあるとお伝えしました。
アルカリ剤とオキシの2つです。
そしてこの2つが、約2週間髪に残留して、髪にダメージを与え続けていきます。
ということは、施術が終わったらダメージの原因となる物を取り除いてあげれば、ダメージを減らす事が出来るというわけです。
そういった処理をしてくれる美容室や美容師さんであるのか。
メニューに存在するのか。
これらを見ていただけると髪を大切にしてくれているんだとわかります。
何でもかんでもトリートメントすれば良いというのは間違い!
トリートメントは
髪を綺麗に見せる、指通りを良くする、扱いやすくするためのメニューであって、髪を修復する物
ではないという事を知っていただけると嬉しいです。
「ダメージが気になるならトリートメントをしておけば大丈夫ですよ!」
「トリートメントして髪を修復しておきましょう」
などの言葉に気をつけてください。
施術によるダメージが蓄積いているにトリートメントすればなんとかなると思っている方も少なくないので、無理な施術をやろうとする事もあります。
何度も言いますが、ダメージした髪は元に戻らないので後悔してもどうにもならないのです。
後悔する前に髪を大事にしてくれる方を見つけてほしいです。
髪を丁寧に扱ってくれる美容師!
ここに関しては行ってみないとわからない部分でもあります。
カラーを塗っている時に引っ張られる感じがあり、痛い!とか
ガシガシとコーミングされて、髪がプチプチ言う!
などは良くないです。
髪にかなり負担がかかっているやり方で、ダメージがどんどん蓄積していきます。
一つ避けた方がいいとすれば、あまり安いお店に行く事は避けてもらいたいです。
なぜなら、安いお店は人数を多くやらないと利益が出ないから早く終わらせないといけなくなってきます。
そうなると、どうしても雑になりやすくなる傾向にあるんです。
時間に余裕が持てるのは、ある程度の金額設定されている所!時間に余裕が持てる事で髪を丁寧に扱ってくれると思います。
美髪に見せるためのまとめ!
いろいろ説明してきましたが、要はダメージを減らし髪の表面を整えてあげる事で艶が出て綺麗に見えます。
元々クセなどで艶がない方はノーダメージで綺麗になる事はないのですが、ダメージし過ぎたらどうにも出来なくなるのでダメージは最小限にしていきましょう。
カラー、パーマをする時も美容室、美容師によってダメージが2倍、3倍かかる可能性もあるのでかなり重要な要素になってきます。
あとはご自宅で丁寧に髪をお手入れをしていただければきっと綺麗な髪になる事が出来ますので、一つずつ習慣にしていただければ嬉しいです。
ご予約・お問い合わせについてはLINEにて承っております。
お気軽にお問い合わせください。
24時間いつでもご連絡いただいても大丈夫です。